倉吉市くらよし紅葉まつり最新情報!混雑や宿泊ホテル、地震の影響は?
※2016年10月21日の鳥取県中部地震で被災された皆様へ一日でも早い復興を心よりお祈り申し上げます。
※11月1日更新
11月12日(土)と13日(日)に開催される予定だったくらよし紅葉まつりは、地震による広範囲による被災のため延期が決定されました。
ただ、祭り開催の同日である11月12日(土)より、祭りで実施される予定だったイベントも含めての「倉吉まち応援プロジェクト」がスタートする予定になっております。
こちらの詳しい内容については、後日発表があり次第以下記事でまとめていきたいと思います。
また、当記事の内容については、倉吉の今後、またくらよし紅葉まつりが何らかの形で正式に開催された時のための備忘録としての機能を持たせるため、このままの形で残していきたいと思いますので、何卒よろしくお願いいたします。
くらよし紅葉まつり開催を祈り
今回は急遽ではありますが、11月12日(土)と13日(日)に鳥取県倉吉市にて開催される予定のくらよし紅葉まつりについてまとめました。
実は、この日に倉吉の方へ足を運ぼうかと思っていたのですが、先日の倉吉市付近を震源とした地震で一時は中止の方向で事を進めていました。
ただ、ここで私と同じように多くの人が倉吉から遠のいてしまうと、その分復興も遅れてしまうと考え、倉吉行きを決行するとともに当日開催されるくらよし紅葉まつりを皆さんに知ってもらい、多くの方に足を運んでもらいたいと思い記事にさせてもらいました。
今回はくらよし紅葉まつりを中心にスポットを当て紹介し、その他倉吉や周辺地域の紹介は11月中旬以降に紹介したと思っております。
くらよし紅葉まつりとは
くらよし紅葉まつりとは、倉吉市で開催される秋の祭りですが、実はこの秋のお祭り、今回が初めての開催なのです。
倉吉市は、春にくらよし桜まつり、夏には倉吉市中心部の打吹山(うつぶきやま・標高204m)の名になぞらえて、倉吉打吹祭りが開催されていました。
そしてこの秋にも祭りが開催されるに至ったのには、あるバンドグループが大きなキーポイントとなっています。
また、今年度の春と夏の祭りにもこのバンドグループのおかげで、大きな盛り上がりを見せました。
ひなビタ♪(日向美ビタースイーツ)
そのバンドグループというのが、日向美ビタースイーツ(愛称:ひなビタ♪)と呼ばれる架空のバンドグループなのです。
このひなビタとは、コナミエンタテインメントが提供する音楽ゲームの中に出てくる学生バンドグループで、このバンドグループが倉野川市という架空の都市で活動しているという設定で広報されていました。
しかし、コナミが公式で公表しているひなビタのイラストやアニメーション、楽曲に出てくる歌詞などが実在する鳥取県倉吉市に類似しているというところから、倉吉市とひなビタが手を取り合ってさまざまなイベントを催し始めました。
これは倉吉市長の公認で、なんとただコラボするだけではなく、倉吉市と架空の都市である倉野川市と姉妹提携を結ぶという例を見ない快挙も成し遂げました(笑)
このような経緯から、倉吉市はひなビタと手を取り合い、今まで見込むことすら考えていなかったアニメやゲームが好きな客層までもをこの倉吉市へ呼び込むことができたのです。
http://p.eagate.573.jp/game/bemani/hinabita/p/?___REDIRECT=1
ゲーマーやサブカルチャー向けのイベントなの?
もちろん、ひなビタのグッズ販売やひなビタ関連のイベントも催されますが、ひなビタを知らない人でも楽しめることは間違いなしです!
例えば、ひなビタでは鳥取名物のとうふちくわをモチーフにしたパフェ、その名もちくわパフェを歌詞の中で取り入れていますが、なんとある喫茶店で実際にちくわパフェを作って販売しております(笑)
ちくわとパフェと聞くとかなりの抵抗がありますが、ちくわがパフェの邪魔をしておらず、これがなかなかに美味い(笑)
ちくわパフェを提供されているティーラウンジ・ダイアナさんに関しての記事
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1508/19/news120.html
そして今回の秋まつりでは、ひなビタの楽曲「倉野川音頭」で盆踊りをするという企画も盛り込まれております。
この倉野川音頭は、文字通りの盆踊り調のゆっくりな曲なので、これならひなビタの楽曲を知らない人でも踊って楽しめそうです。
ひなビタを知らない人でも、パフェで実際に味わったり、盆踊りでみんなで一緒に踊れば楽しめますよね。
その他のイベントもひなビタを知らない人でも楽しめるイベントが盛りだくさんなので、倉吉を盛り上げるためにも是非足を運んでみんなで一緒に楽しみ尽くしましょう!
※盆踊りについては、地震によって壁の崩落が確認された白壁土蔵群付近の特設ステージで催される予定ですが、安全配慮のために中止や場所を変更しての開催になる可能性も考えられますので、その点はご配慮ください。
http://kurayoshi-onp.com/event.html
道路や駐車場の混雑情報は?宿泊ホテルの空き状況など
足を運ぶ際に気になる混雑状況ですが、まず道路状況は大きな余震がない限りはどのルートでアクセスしても混雑する心配はないでしょう。
一般的には、中国道の院庄ICを経て国道179号線を北上するルートがありますが、特に通行止め情報もないため問題ありません。
鳥取道から国道9号線(山陰道)を西へ向かうルートもありますが、鳥取市街地が少し混雑するくらいで問題なくたどり着けそうです。
ただし、朝早くからアクセスする場合は、国道179号線の岡山県と鳥取県の県境(人形峠付近)と鳥取道の智頭付近で凍結の可能性が考えられますので、アクセスの際はスリップしないようにスピードの出しすぎには注意してください。
駐車場の情報ですが、現在まだアップされておりませんが、今年度の打吹祭りでは市立学校や市役所付近など多数の駐車場スペースが確保されておりましたので、祭り会場からの距離に違いはあるものの、駐車場は多数あります。
※今回の地震で倉吉市役所では庁舎の損壊が確認されたことによって、市役所近辺の駐車場が解放されない可能性もあります。また、公立学校などの駐車場も、地震によって駐車場として解放されない可能性もあります。この場合、周辺のコインパーキングなどはすぐに埋まる可能性が高いですし、商業施設の駐車場に停めることもよろしくありません。駐車場が確保できない場合は、会場から離れたコインパーキングなどに駐車し、公共交通機関で祭り会場まで移動という手段も考えられますので、その点は配慮の上お越しください。
最後に宿泊・ホテルについては倉吉市周辺でキャンセル待ちが出る可能性はあるものの、空き状況を見るとかなりの数が埋まってきているという状況です。
場合によっては、鳥取市内や米子・大山方面、岡山の湯原・蒜山辺りで宿を確保することも考えた上で探してみることをおすすめします。
地震の影響について
そして、一番気になる地震による影響ですが、以下は随時最新情報をアップしていきます。
※10月26日更新
祭り自体が短縮される・または中止になる可能性がある
公式や運営側から祭りの開催についての新しい情報はアップされておりませんが、周辺のスポット(白壁土蔵群や倉吉未来中心イベントホール)で崩落や損壊が見られ、崩落が見られた場所で開催されるイベントに関しては中止になる可能性があります。
※該当イベント
- ひなビタ♪声優トークショー(倉吉未来中心大ホール)
- 倉野川盆踊り大会(白壁土蔵群特設ステージ)
- 来倉(倉野川市)記念スタンプ(白壁土蔵群観光案内所)
また、今回の祭り自体が中止になる可能性もあります。
現時点で公式発表はないので、現在開催に向けての調整が行われていることと思われますが、逐一情報を確認の上よろしくお願い致します。
当記事でもできるかぎり最新の情報をアップしてまいります。
※10月25日追記
ひなビタ声優トークショーの開催会場の倉吉未来中心が2016年内の休館を発表しました。
これにより、声優トークショーの中止または会場変更が避けられない状況となっております。
各自ご留意の上、お越しください。
http://cms.sanin.jp/p/miraichushin/news/16/
※10月26日更新
祭りとは違いますが、11月3日(木・祝)に開催予定だったTOMOSUKE氏による倉吉市生涯学習講座第3回「ひなビタ♪が伝える倉吉の魅力」が中止となりまた。
来場予定だった方はご注意ください。
また、今後祭りのイベントが中止になる可能性も十分に考えられますので、今後の情報にもご留意ください。
※ひなビタともコラボしている打吹公園だんごの製造元である石谷精菓堂さんが27日より製造・営業を再開します。
店内の喫茶スペースは復旧作業中ですが、製造再開によって名物の打吹公園だんごを入手することが可能になりました!
※10月27日追記
年内の休館を発表した倉吉未来中心で開催予定だったひなビタ♪声優トークショーは、会場の確保が難しく延期が決定されました。
延期後の詳しい日程は後日公式より発表されると思いますが、祭り自体の規模縮小やその他イベントの開催にも引き続き影響が出る可能性があります。
最新情報が入り次第、随時更新していきます。
駐車場の確保が困難になる可能性がある
上記、混雑状況で挙げたように駐車場の確保が困難になる可能性があります。
お車でお越しの際はご留意ください。
倉吉市周辺地域の状況について
倉吉市周辺の被害情報やイベント・観光施設情報は以下記事でまとめております。
こちらも順次アップしてまいります。
http://trip-name.com/tottorikanko-earthquake-info
まとめと注意点
今回、祭り開催の3週間前に地震に見舞われた倉吉市ですが、今のところ開催向けての準備を関係者の方々が急ピッチで進めてくれていることと思われます。
地震によって被災された方々の気持ちにはなれませんが、それでもこの祭りの開催を望んでおられる方はたくさんいらっしゃますし、みんなの思いは“倉吉を元気づけよう”、このたった一つの思いであることは間違いありません。
今回はこのくらよし紅葉まつりが是非開催されますようにという切なる願いの元書かせていただきました。
是非ともくらよし紅葉まつりを開催していただき、倉吉市並びに鳥取県全体を盛り上げていきましょう!
※祭りが開催されたあかつきには、関係者の方々の注意には必ず耳を傾け、危険箇所には絶対に立ち入らないようにしてください。また、被災者の方々への配慮はくれぐれも忘れないように楽しんでください。また、こちらでも情報はアップしていきますが、各自での情報収集も怠らないように最善を尽くしていただくようよろしくお願いいたします。
http://kurayoshi-onp.com/
http://www.city.kurayoshi.lg.jp/